日本語教育関連 マニアック極まりないルーマニアという国 東ヨーロッパって、日本からしたら馴染みがなくて、イメージしにくいし、なんだかとっつきにくいエリアですよね。その東欧の中でもルーマニアといったら、「むむむ・・・」となる人が多いのではないでしょうか。突然ですが、質問です。ルーマニアといえば何を連想しますか? 2020.09.30 日本語教育関連
元技能実習生 インドネシア人の元技能実習生サイードさんのライフストーリー 工場をしきっているリーダーがすごく嫌なおばさんだったんです。なんでこんな嫌な人になれるんだろう、と思うくらい嫌な人だった。日本に来たばかりだし、仕事も始めたばかりで何もわからないのはあたり前なのに、どんどんプレッシャーをかけてきて、すごいストレスフルでしたよ。もっと頑張れ頑張れって。あれもこれも色々なことをやらされては怒られて。 2020.09.20 元技能実習生
日本語教育関連 「登山」と「外国語学習」って似てるかも みなさん、こんばんは。にほんごまるです。 にほんごまる 9月の連休だというのに、お天気が良くないですね。 9月は登山に出かけようと思っていたのですが、あいにくお天気が悪いので、キャンセルとなりました。 ピンポイントでこ... 2020.09.19 日本語教育関連
日本語教育関連 宝塚歌劇団のタカラジェンヌから考える日本語教育と新しい「日本」 にほんごまる みなさん、こんばんは。にほんごまるです。 宝塚歌劇団が好きな人って、熱烈に好きですよね。 ど素人の私からすると、何にそんなに魅了されるのか、まったくわからない。 ただ、ビジネスの基本として、コアなファンを... 2020.09.13 日本語教育関連
日本語教育関連 日本語教師の大道芸人的な生き方 にほんごまる みなさん、こんにちは。にほんごまるです。 日本語教師って、世界各国どこでもお仕事ができちゃう、広義のノマドワーカーですよね。 何を隠そう、わたくしも20代から30代にかけての約10年間は、日本語教師として世界各... 2020.09.12 日本語教育関連
日本語教育関連 ジョンレノンと日本語教育 みなさん、こんばんは。にほごまるです。 にほんごまる 残暑厳しい日々がつづきますね。 さて、突然ですが、ジョンレノンはお好きですか? ジョンレノンの名言は数多くありますが、その中でも私が好きなのはこちら。 ... 2020.09.09 日本語教育関連
日本語教育関連 「もってるミシェル騎手」JRA短期免許取得の可能性 みなさん、こんばんは。 にほんごまる にほんごまるです。 今日は、フランス人の美しすぎる騎手ミカエル・ミシェル(Mickaëlle Michel)さんの近況について書きたいと思います。 ミシェルさんは、フランス人騎手で... 2020.09.08 日本語教育関連
日本語教育関連 夏の終わりと日本語教育 みなさん、こんばんは。にほごまるです。 夏の終わりが始まろうとしてます。そして、秋の足音が聴こえてきます。 夏が終わるというのは、何歳になっても、せつないですね。 なんというか、失恋とよく似てる感じといいますか。 ... 2020.09.07 日本語教育関連
日本語教育関連 800億円の日本語教師 にほんごまる みなさん、こんばんは。にほんごまるです。 バルセロナのメッシは結局、他クラブへの移籍をしないようですね。 契約期間中であっても、彼は自由の身であったはずが、クラブとの間で認識の相違があったようです。 ... 2020.09.06 日本語教育関連
日本語学習者向け タンさんと山田さんのにほんごラブストーリー にほんごまる みなさん、こんにちは。にほんごまるです。 さて、初級beginnerでも読よめる「にほんごラブストーリー」のじかんです。 きょうの ストーリーは、ベトナム人の「タンさんと山田やまださん」についてです。 登... 2020.09.02 日本語学習者向け
日本語学習者向け 世界一簡単な「はげしい」の覚え方 にほんごまる みなさん、こんにちは。「にほんごまる」です。 毎日、日本語を勉強していますか? 難しいことばを覚えるのは、とても大変ですね。 でも、心配しないでください。 「にほんごまる」は、いつもあなたといっ... 2020.09.01 日本語学習者向け
日本語教育関連 コロナ以後における海外への日本語専門家派遣 にほんごまる みなさんこんにちは。にほんごまるです。 コロナ感染拡大により、いまだ国境をまたいだ人々の往来がストップしています。 ここで気になるのが、これまで行われてきた海外への日本語専門家派遣は、今後どうなっちゃうの?とい... 2020.08.14 日本語教育関連
日本語教育関連 カナダ出身の落語家・桂三輝(かつらサンシャイン)さんから学ぶ日本語教育 にほんごまる みなさん、こんにちは。にほんごまるです。 さて、今日は落語と日本語教育に関する記事を投稿してみようと思います。 まず、落語という日本の伝統文化のジャンルにおいて、それに魅了された外国人が落語の世界に挑戦する、と... 2020.08.09 日本語教育関連
元技能実習生 インドネシア人の元技能実習生アディさんのライフストーリー もちろん大学でもっと絵と向き合いたいという気持ちもあったんですが、3年間も日本で働くチャンスなんて滅多にあるものじゃないし、外国で生活すること自体が勉強だと思ったんです。ここに留まるより日本へ行った方が成長できるなって思いました。とっさにかけた天秤で、アディさんは決断を下した。 2020.07.04 元技能実習生
雑記 コロナが肛門まで達した日 ふらふらっと土曜の午前に散歩していたら、近所の肛門科医院の待合室が病院の外に設けられていた。コロナ対策の一環でしょう。ただ、結構な大通りに面した病院なので、交通量も多い。そんな病院の前にパイプ椅子を並べられても、居心地悪いだろうに。案の定、順番待ちの患者もうつむいていた。そりゃ、そうだろう、と思う。眼科とか歯医者ならまだしも、肛門科なのだから。肛門ってどうしても笑いにつながってしまいますよね。 2020.06.21 雑記
日本語教育関連 帰化したサッカー日本代表選手と帰化に必要な日本語能力 サッカーはグローバルなスポーツです。世界で最も競技人口の多いスポーツで、最もメジャーなスポーツです。 その一方、オリンピックの種目はどれもマイナー競技で、世界的な注目度や求心力は今ひとつですね。 先進国も途上国も、貧乏人も金持... 2020.06.20 日本語教育関連
日本語教育関連 世界一簡単な「て形」の教え方 世界一簡単なて形の1グループの導入方法です。誕生日のHappy Birthdayの歌詞をて形1グループの活用に置き換えて歌ってみましょう。あら不思議、て形がすんなり定着しちゃいました。 2020.06.10 日本語教育関連
日本語教育関連 外国人タクシー運転手と日本語教育 日本で外国人のタクシー運転手って見たことあります?私はこれまで一度も見たことありません。タクシーの車内には名札が提示されているので、運転手が外国人ならすぐにわかるものですが、それでも見かけない。ということは、外国人タクシー運転手の絶対数はまだまだ少ないのでしょう。ただ、東京五輪の関係もあり、インバウンド向けに外国人タクシー運転手を増やしていこう、という流れがあるようです。 2020.06.06 日本語教育関連
元技能実習生 インドネシア人技能実習生の受け入れに必要な準備(アリフさんの体験談から) インドネシア人技能実習生の受け入れは「どうすればうまくいくか」をアリフさんの体験談をもとにまとめてみました。①技能実習生のチャレンジ精神をへし折らない、 ②ホームシックの根底にある人恋しさを理解してあげる、③宗教への強い想いをリスペクトしてあげる、④インドネシア人同士の人間関係に配慮する、⑤スポーツできる環境を用意する、⑥日本語の学習機会を提供しよう、⑦日本人の「友達社員」ができれば安泰、⑧技能実習生の帰国後も視野にいれる、ということについて詳しく見ていきましょう。 2020.06.05 元技能実習生
元技能実習生 元技能実習生アリフさんのライフストーリー【第4話(最終話)】 「シートにもたれる同じ技能実習生の色んな人の色んな顔を見て、ああ、色んなドラマがあったんだろうなって。でもみんなに共通してたのは、誰の顔にも『やり遂げた』という達成感があったんです」技能実習生たちを乗せた飛行機がインドネシアに無事着陸すると、技能実習生たちの客席からは拍手がわき起こった。もちろんアリフさんもその中で満面の笑みを浮かべて手を叩いていた。 2020.05.27 元技能実習生
元技能実習生 元技能実習生アリフさんのライフストーリー【第3話】 でも今から思えば、技能実習生としての日本での3年間の生活は、もちろん日本人や日本文化とうまくやらなければいけない部分も多いとは思いますが、同じインドネシア人と助け合い、協力し合えるかどうかも非常に重要なことだと思うんです。僕たちはその点では、とてもうまくやっていました 2020.05.26 元技能実習生
元技能実習生 元技能実習生アリフさんのライフストーリー【第2話】 訓練所や工場で日本人に怒られて、みんな宿舎に戻ってよく泣いていました。日本人は滅多に怒らないけど、怒ったときはすごく厳しい。怒られる度にとても落ち込み、もうインドネシアに帰りたいと何度も思いました。部屋に戻って、トイレに駆け込み、誰にも見られないようにこっそり泣いていました。 2020.05.25 元技能実習生
元技能実習生 元技能実習生アリフさんのライフストーリー【第1話】 ジャカルタの国際空港まで、家族と彼女がわざわざ見送りにきてくれたんですけどね、家族は全然寂しそうじゃなかったんです。拍子抜けするぐらいに普通でした。でもね、彼女を見るとね、号泣してるんです。家族はいたって普通なのに、その中で彼女だけが一人号泣してるのが、なんだかすごく滑稽な情景に思えて・・・笑ってしまいました。そのお陰もあってか、旅立ちを前にすごくリラックスできたんです 2020.05.24 元技能実習生
日本語教育関連 Uber Eatsにならう日本語教育のUber化 Uber Eatsにならって、日本語教育もUber化できないだろうか。ここでは便宜上、Uber Nihongoと名付けよう。シェアリングエコノミーを基盤にして、Uber Eatsが配達を個人の配達員に任せるのと同じ発想で、日本語教育においても日本語話者に日本語の授業を任せてしまえばよい、というむちゃくちゃなアイデアです。ただ、日本語教育のパラダイムシフトを考えるにあたり、これまでの固定概念を消し去り、新たな常識が構成される可能性は大いにあると思います。 2020.05.22 日本語教育関連
日本語学習者向け 生田斗真と広瀬すずに学ぶ『みんなの日本語』15課「〜てもいいですか」 多くの日本語学習者が大好きな生田斗真と広瀬すずが出演している「先生!、、、好きになってもいいですか?」の鑑賞を通して、『みんなの日本語』15課の「〜てもいいですか」を定着させましょう。どんな文脈で「〜てもいいですか」が使われているのかに気をつけて観てください。映画鑑賞は、学習動機付けのよい機会ですね。 2020.05.16 日本語学習者向け
日本語教育関連 ヤブ医者と日本語教育 必要悪としてのヤブ医者の存在意義を整理し、じつは国内の民間日本語学校もヤブ医者的な役割を担っているよね、というお話です。つまり、日本語教育の社会的役割を再定義するお話です。 2020.05.14 日本語教育関連
日本語教育関連 学習環境デザインにおけるオンラインとオフラインの融合と相乗効果 新型コロナウイルスの拡大による影響で、ZOOMやSkypeをつかった遠隔でのオンライン授業が注目を集めています。 バケモノの出現が、業界を変えた 結果的に、コロナウイルスという名のバケモノが、旧体制的な教育業界を解体させ、新し... 2020.05.08 日本語教育関連
日本語教育関連 withコロナ時代の最新マスク(新しい生活様式) 今日の記事では、これまでのマスクの変遷をまとめ、そして今後、我々人類がwithコロナとして生きていく中で、どんなマスクが理想的かを考えてみたいと思います。これこそが「新しい生活様式」なのでしょう。 2020.05.06 日本語教育関連雑記
日本語教育関連 サヘル・ローズさんから考える日本語教育とポストモダン社会 イランで孤児となり8歳の頃に来日したサヘル・ローズさん。現在は日本で女優として幅広く活躍する彼女の魅力をとおして、日本語教育やポストモダン社会について考えてみたいと思います。 2020.05.01 日本語教育関連
日本語教育関連 日本語教育がラップにディスられた日 磐田市の団地で結成された日系ヒップホップグループ。彼らが一躍スターダムにのしあがることで聴こえてきたマイノリティの「声」。そして「団地」という抽象概念の中に隠れたストーリーと日本語教育の敗北に関して。 2020.04.25 日本語教育関連